2019-09-10
部屋の広さに対してどれくらいの明るさが必要?

ペンダントランプなどの天井照明を選ぶ中で、
ダイニングスペースやリビングにはどれくらいの明るさが合っているのか、
悩まれたことはありませんか?
部屋の広さに対しての明るさの理想的な目安を知っておくと
とても選びやすくなります。
本日は、照明の広さに適した明るさと、
スペース別の取り付け位置をご紹介します。
理想的な明るさの目安

6畳:100~240(W)
8畳:220~320(W)
10畳:300~400(W)
12畳:360~480 (W)
上記が理想的な明るさの目安と言われています。
明るさの目安を知ったうえで、次に、
実際に使用する場所の高さを測ってみましょう。
リビングでの理想的な取付位置は?

リビングで使用される場合は、
天井の高さと照明の位置を確認しましょう。
動線上に設置する場合は、
頭がぶつからない高さに設置できるかの確認が重要です。
ダイニングでの理想的な取付位置は?

ダイニングで使用する場合は、ダイニングテーブルの天板から
60~80cmの高さが理想とされています。
この高さになると、料理がおいしく見え、食事や会話の邪魔になりません。
寝室での理想的な取付位置は?

ベッドルームで使用する場合は、テーブルランプや
やわらかな明るさトランプを
手元を明るく顔に直接光が届きにくいベッド横の低めの位置や、
壁面を照らすように設置をすると、
光がやわらぎ、落ち着いた印象となります。
コードのカット・延長オプション

お気に入りの照明が見つかったら、
コードをお好みの長さにカット・延長をすることができます。
照明は明るさを出すだけではなく、お部屋の雰囲気を
作り上げている大きな存在です。
この機会に、お気に入りの照明を見つけてみてはどうでしょうか。
・コードカット \5,400(税込)
・延長(2mまで) \6,480(税込)
・延長(3mまで) \7,776(税込)
※基本の長さは共通で150cmとなります。
ライフスタイルに合った明るさとデザインで

照明を選ぶ際は、上記をご参考に
間取りの広さや照明のデザインを基準に、
お部屋の雰囲気やライフスタイルに適した照明をお選びいただければと思います。